電子処方箋の対応について
令和5年1月28日よりご希望があれば電子処方箋で処方箋を発行することが可能です。
但し、処方箋を提出される薬局が電子処方箋の受付可能な場合に限り有効です。
(1月22日現在、対応薬局は県内3薬局とまだ少ないです)
ご希望の場合には、事前に薬局に対応可否をご確認の上、
受付にて『電子処方箋希望』と伝えてもらえれば対応いたします。
(院長の診察時のみ対応可能なため、必ず診察受付時にお申し出ください。)
発行するにあたり、マイナンバーカードなどは不要です。
マイナンバーカードで受付をされる方はご自分で電子処方箋にするかどうかを選択できます。
電子処方箋を発行するとQRコードと『引換番号』がかかれた紙をお渡しし、
その紙を電子処方箋対応薬局へ提出してもらえればお薬を処方してもらえます。
※現在神奈川県内で電子処方箋に対応している薬局はごくわずかなため、薬局が電子処方箋対応であることを確認してからご希望の方の電子処方箋を発行いたします。薬局が対応していないと電子処方箋として処方することができません。
結局紙をお渡しするので今までの処方箋とあまり変わりが無いように見えますが、
お薬情報をまとめたデータベースにアクセスして他施設の処方と重複や
併用してはいけない薬が使われていないかのチェックを
医療機関で処方箋を発行する時点で行われることと
薬局でお薬が調剤されるまでの時間が短縮(事前にデータベースで確認されているため)されること
がメリットです。